|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
今日は朝から船で波照間島へ・・・と思っていたら
満席!!ショック大!!
|
る〜る〜るるるるる〜♪
乗る予定だった船を寂しく見送るふわ・・・・
|
|
|
気を取り直していちば散策へ、いろんな野菜や果物いっぱい
朝はみやげや閉まってます
|
島での食料調達!A&Wで安心です。 |
|
|
ふたたび港へ、先ほどより3時間遅れで
波照間島へGO!船チケットは早めに買いにいこう!
|
島での交通手段は自転車です。時間貸ししてくれます
予約しなくともシーズン中は港にレンタサイクルの人がいっぱいいます
|
|
|
まず、海を見にニシ浜へ
自転車で山を下ると美しい海が見えてくる
|
自転車でこの海の横を爽快に走る
最高に贅沢な気分になれます。ふわもご満悦 |
|
平和の碑横の道には、二匹の蛇を模した石で縁取られた道があります。
沖縄と本土とが再び離れることがないようにと、平和への願いがこめられています。 |
|
来年は沖縄返還35周年
アメリカだった時から、まだ34年しかたっていないのです。
|
|
|
上の写真の奥に見える休憩所でご飯タイム
自転車こいだ後だと買ってきたハンバーガーが尚おいしく感じます
|
道端に突然ヤギがいます。フンもあります。
|
|
ニシ浜は景色が良い。シーズン中でも人が少ないようです。
スノーケリングには不向きかな。海水浴を楽しみたい人は○、5月でも入れます。 |
|
|
そして忘れてはいけないのがまぼろしの泡盛泡波
本土ではほとんど見かけません。味はさっぱり良い香り |
帰りは失敗しないように、しっかり船の時間を確認 |
|
今日もいっぱい遊んだふわ
ホテルに帰って大好きなブルーシール
アイスをいただきます。
ふわ「これが、やめられへんなー」
明日は竹富島へいきますよー!
|
|
|